顧問契約料金
月額5万円 | 月額10万円 | |
---|---|---|
事務所での相談・電話相談・メール相談 | 月4時間程度まで | 月8時間程度まで |
契約書ひな型の提供 | ◯ | ◯ |
契約書チェック | ◯ | ◯ |
契約書の作成 | × (ただし、簡易なものは作成可) |
◯ |
売掛金の回収 | ◯ (交渉の支援、内容証明郵便の作成(月1件)) |
◯ (交渉の支援、内容証明郵便の作成(月3件)、弁護士による交渉の着手金なし) |
その他交渉 | ◯ (交渉の支援) |
◯ (交渉の支援、弁護士による交渉の着手金0円) |
専門家の紹介 | ◯ | ◯ |
弁護士費用割引 | 20% | 30% |
当事務所と顧問契約を締結して下さったお客様につきましては、法律相談、契約書等に関する助言は、顧問料に含まれるものとして、別途の費用は頂きません。したがって、継続的にご相談されるお客様につきましては、法律相談料を抑えられるメリットがあります。
また、顧問先様からのご予約は、優先的に受け付けており、緊急にご予約を希望される場合にも顧問契約を締結しておくメリットがあります。さらに、当事務所では、顧問先様のみならず顧問先の大切な従業員様の個人的な問題についても顧問料の範囲内でご相談をお受けしており、お客様の福利厚生という観点からもメリットがあります。
当事務所の顧問契約の特徴
1. 共に成長できる顧問先様との契約を希望します。
私自身が、事務所を0から立ち上げ従業員さんを雇用している、中小事業の創業者であり経営者です。経営者には、家族、従業員さんの雇用・生活を守る責任があります。このことから、経営は、社会貢献そのものであり、やりがいのある尊い仕事なのだと思います。
経営には、売上の伸び悩み、資金繰りの悩み、得意先の倒産、従業員さんのモチベーションの停滞等多くの問題があるにもかかわらず、悩みを話したり、有効な助言・気づきを得る機会のない経営者が多くいらっしゃるのではないでしょうか。
また、2代目・3代目経営者に特有のお悩みもよく耳にします。
2. 顧問先様の実情に応じた最適なサービスのご提供
顧問契約を締結していただいたお客様につきましては、会社に伺って、会社の業務内容、実情、問題点等をじっくり伺うとともに、会社の雰囲気を体感させていただきます。これにより、一般論ではなく顧問先様の実情に応じた最適な法的サービスをご提供することができます。
3. 相談予約の優先対応・緊急相談の受付
顧問先様からのお問い合わせについては、優先的に対応させていただきます。顧問先様には、弁護士個人の携帯電話番号をお教えしますので、夜間・休日の相談も承ります。
4. 顧問先様のみならず、従業員様の相談も無料
当事務所の顧問契約では、顧問先会社様および経営者様のみならず、顧問先様の大切な従業員様の個人的な相談も顧問契約の範囲内でお受けしています。顧問先様の福利厚生という観点からもメリットがあります。
5. 予防法務体制の構築
紛争が顕在化する前からご相談いただければ、紛争を未然に防ぐことができます。顧問先様からお気軽にご相談いただくことより、紛争の芽を取り除くことはもちろん、与信管理・売掛金回収のルール作り、問題社員への対応方法等、予防法務体制の構築のアドバイスも行います。
6. 法律・裁判例等についての情報提供
顧問先様にとって有益な法律・裁判例等の情報をご提供致します。
7. 契約書の雛形等のご提供
顧問先様に対しては、業務に必要な契約書等の雛形を無償でご提供しています。
8. 各専門家のご紹介
当事務所は、税理士、公認会計士、司法書士、土地家屋調査士、行政書士、社会保険労務士、人事コンサルタント、反社会的勢力対策アドバイザー(警察OB)、興信所等と深く連携をしており、顧問先様がお困りの際には、ニーズに合った適切な専門家をご紹介いたします。
9. 顧問弁護士の表示が可能となります。
顧問先様のパンフレット、HP等に顧問弁護士事務所として当事務所を表示いただくことが可能になります。これにより、顧問先様のコンプライアンス面での信用が増すとともに、反社会的勢力等の関与を排除することができます。
顧問契約の概略
月額5万円
法的な問題について電話・メール・事務所での面談によりご相談いただくとともに、契約書のチェック、契約書の雛形のご提供、貴社の法的な交渉のバックアップ、売掛金の回収に関する内容証明郵便の作成(月1件まで)を行うことを主な内容とするものであり、当事務所におけるスタンダードなご契約です。
月額10万円
上記に加えて、契約書の作成、売掛金の回収に関する内容証明郵便の作成(月3件まで)、弁護士による交渉の着手金を無料とすることを主な内容とするものです。対外的な交渉ごとの多い事業者様におすすめのご契約です。
その他
社内研修講師、従業員様向け相談会の実施、貴社に訪問した上でのご相談等貴社の実情に応じたご契約もご案内致します。