顧問先法人の従業員さんと懇親会での一コマ。
その法人では、経営理念を掲げ、朝礼を毎日行っており、活力ある朝礼はテレビ取材を受けたり、海外からも視察が訪れるほどです。
お話をさせて頂いた二人の女性従業員さん。
お二人は、ご自宅も近く、仕事帰りにも飲みにも行かれるようで、姉と妹(姉御と妹分(笑))のような強い信頼関係で結ばれていました。
そのお二人がおっしゃるところは、
組織として経営理念を大切にしており、実践を心掛けているが、モチベーションや働きぶりはメンバーによって様々。私たちの代表はスマートでカッコ良く、この代表の下で働けることをとてを嬉しく感じている。自分が担当している仕事がお客様のためになると思うと、土日も関係なく、子どもも引き連れて仕事に来てしまうとの事でした。
お話しぶりから、モチベーション高く、生き生きと仕事をされていることが伝わってきました。
このような従業員さんがいらっしゃる職場で働いたら、どんなに楽しいだろうと思いました。
私自身もこちらの代表からは、いつも細かな心遣いを頂いており、私が理想とする方です。
礼記には、「下の上に事(つか)うるや、その令する所に従わずして、その行なう所に従う」とあります。従業員さんは、上司の命令に従うよりは、上司のやっているものを見習うものなのですね。
ほろ酔いで気分で帰りながら、組織っていいな~私も代表のような憧れの存在になり、こんな素敵な事務所を作りたいな~と心から思いました。