質問
賃貸アパートのオーナーをしております。私のアパートは近隣の家賃相場と比べてかなり安いと感じ始めたので、賃料を増額したいと考えているのですが、家賃の増額は認められるのでしょうか。また、その場合、どのような手続を踏んでいけばよいのでしょうか
回答
①固定資産税など税金の負担が増えた場合、②地価が上昇した場合、③周辺の家賃相場よりも賃料が安くなった場合、④その他の経済事情の変動のある場合などに賃料の値上げを請求することができますが、一定期間増額しないと定めているときは増額をすることはできません。
今回の場合、増額しないという特約がないと仮定すると、③に該当すると思われるので、家賃を増額することができる可能性があります。
手続きとしては、まず賃借人に増額の通知を出し、協議を行います。協議が整わない場合、調停を申立て、さらに調停でも話がまとまらなければ訴訟を提起するという流れになります。なお、調停を申立てずにいきなり訴訟を提起することは原則としてできません。