質問
無料サイトだと思ってクリックをしたところ、突然画面に「ご利用料金のご案内」という表示が出てきました。非常に高額な金額なのですが、クリックをしてしまった以上、これは支払わなければならないのでしょうか。
また、画面には業者の連絡先が出ていたので、この業者に連絡をして、事情を説明したほうがいいのでしょうか。
回答
絶対に支払ってはいけません。無視をしてください。今回のように意思確認も無いまま、クリックをしただけでは契約は成立しないことが通常です。
また、不安になったとしても業者に連絡することは絶対にやめてください。今回のようなインターネットでの架空請求のケースでは、相手はあなたの名前・電話番号・住所を知らないのが通常です。
しかしこちらから連絡をしてしまうと、それらの個人情報を相手に知らせてしまうことになり、被害が拡大してしまう可能性もあります。